10:00 ~ 19:00
(定休:水曜日)
ひとり起業家がもっと稼ぎたいと思った時、「幸せに稼ぐ」にはメンタルを
見直すことが必要です。
なぜなら、どのようなブレーキを踏んでいるかを知らないまま、
今以上にアクセスを踏み込もううとしても思うような結果が
得られないどころか危険ですらあります。
あなたにはこんな事はありませんか、
コツコツと実践するのが苦手、
有料の広告を出すのが怖い、
セールスが苦手、
高額商品が作れない。
この様な事はひとり起業家にとって致命傷になります。
自分にムチ打って頑張ろうとしても失敗します。
なんとなくわかっているだけではダメです。
しっかりと自分のメンタルブロックを確認しましょう。
認識できていないものは変えることはできませんが、
認識できたものは解除できます。
あなたにはどのようなメンタルブロックがあるのでしょうか?
<幸せに目標達成するためのメンタルチェック>
①被害者意識
一発逆転が好きで、コツコツ実践することが嫌いです。お金に限らず、
人生が変わらない人の特徴になります。
②安定への渇望
リスクが苦手です。そのため、投資や起業など、リスクが大きいけれども
リターンも大きいことにチャレンジできません。
③自己重要感への渇望
人の目、人の評価を過剰に気にして行動できないパターンです。
「失敗をするくらいなら先延ばしをした方がマシ」と考えるため、
先延ばしグセが強くなりがちです。
④無能感の強さ
「自分はできる」という感覚が弱いパターンです。
そのため、自分の欲求を自分で抑圧して「そもそも、自分はそれが欲しくない」とか
「自分には夢がない」と思い込ませている場合もあります。
<お金とうまく付き合うためのメンタルチェック>
⑤お金のイメージ
お金に対して悪いイメージを持っているパターンです。
お金は汚いとか、お金に太刀打ちできないというイメージがあって、
お金そのものを避けてしまっています。
⑥お金持ちのイメージ
過去に、お金持ちから嫌な気持ちを味わったりすると、それが原因でお金持ちに対して
悪いイメージを作ってしまいます。
⑦お金を稼ぐこと
お金を稼ぐことにおいて、もっとも大切なのは、セールスとマーケティングです。
特に、自分自身が売り込まれるのが嫌だと、自分自身も売り込みができません。
⑧お金を使うこと
お金を払うときに、奪われている感覚を持つ方さえいます。
しかし、この価値観だとお金を使うのが怖くなりますし、
自分自身もセールスできなくなります。
申し込みは下記にてお願いします。
また、お電話での申し込みもお預かりしております。
090-3793-3587